インナーチャイルド
★ インナーチャイルドとは? ★

インナーチャイルドとは、
* 本来の自分らしさ
* 自分ならではの力
* 自分の本当の望み ・・・につながる 自分の原点
傷ついたインナーチャイルド
地球上には、人ほど子供時代が長い生き物はいません。
親や周りに頼らなければ生きていけない子供の頃…
自分のありのままの思いを周りに否定されると、自分はダメなのではないかと感じ、心が傷つきます。
そして、同じ様な傷を二度と受けないために、
ダメと思った自分の部分を押し込め、
その時の自分に出来る生き方の対処法 『心のよろい』を身につけます。
例えば、
- 自分なりの思いを言った時に周りに否定されて傷つくと、
自分なりの思いを言うのが恐くなり、周りに合わせたことしか言わなくなったり・・・
- 誰かに裏切られて傷つき、人を信じられなくなると、
人に任せず何でも自分でするようになったり、
物やお金しか信じられず執着するようになったり・・・
ただ、傷ついた当初は自分を守ってくれたその生き方(心の鎧)は、
自分が成長するにつれて、次第に窮屈に、生き苦しくもなってきます。
役立たない心の鎧にしがみつく
大人になって、状況もより良く変わり、もっとうまく対応する力が出せるようになり、
その心の鎧の生き方が今は役立たないとわかっても、
子供の頃の心の傷が癒えていないと、心の傷がうずくので、心の鎧の生き方にしがみついてしまい、
より豊かな生き方をすることが出来なくなってしまいます。
特に、心が傷ついた原体験を思い出すような状況や人に遭うと、また傷つくのではと恐くなり、
もっとこうすればいいと頭ではわかっても、心の傷がうずいて心の鎧の生き方を手放せないのです。
又、自分と同様に傷つくのを恐れて、自分の心の鎧の生き方を
周りの人(特に子供や家族)にも押し付けてしまいがちです。
鎧に隠れた自分本来の力
実は、鎧の下には、もっとうまく伸び伸び生きられる自分本来の力が
出してもらうのを今か今かと待ちながら、ずっと眠っています。
その力は生まれつき自分に備わっているようなのですが、
小さい頃は自分にそんな力があるなんて気づかずに、先ずは自分の親に自分と同じ力を期待します。
- 人の気持ちを感じる力を持って生まれれば、自分の気持ちを親にわかって欲しいと期待し、
- 周りと違う事をする勇気と創造力をもった子は、そんな独特さを受け入れ応援する勇気を親に期待するのです。
だって自分の親なのですから、自分と同じ力が当然あるはずと思うのです。
ところが、その力を欠いている親の元にわざわざ生まれてくることが多いようです。
なぜなら、その力を親にプレゼントする為に、
さらには、世界にプレゼントする為に。
ただ、親はその力を持っていないので、子供が期待するような反応が出来ません。つまり、
- 思いやりのある子は、人の気持ちのわからない親に自分の思いを無視されて傷ついたり、
- 周りと違う事ばかりする勇気と創造力のある子は、保守的な親にわがままで勝手だとなじられたり・・・
そして、親に否定された自分の感性をおかしいと感じ、その力を押し込めしまいがちなのです。
自分の力を活かすレッスンができる家族を選ぶ
つまり、親との葛藤を通して、
- 自分なりの力が活かせないと、どんな悲しい気持ちや状況になるのかを体験し、
- どんな風にしたら,その力を活かすことができるようになるのかを学ぶのです。
自分ならではの力を、本当に必要としている人にプレゼントするために、
その人のつらい気持や状況を身を持って体験し、
そんな状況の人はどの様にしたらその力を受け取り易いのか学ぶのです。
そんな特別レッスンが出来る家族を選んで生まれてくるようなのです。
もし、あなたがなかなか乗り越えられない大きな痛みを感じていたら、
その下には、その痛みと同じくらいの大きな力が眠っているでしょう。
もし、あなたの毎日は特に問題はないものの、
自分の人生ってこんなものかなぁ・・・と心に隙間風を感じたら、
まだ気付いていない自分ならではの力が、あなたの中で活かされるのを待っていそうです。
心に押し込めたインナーチャイルドの痛みや思いに気づき、
今の自分が受けとめて癒し、解放してあげると、
押し込めた自分ならではの思いや力が、自分本来の自然なエネルギーと共によみがえってきます。
インナーチャイルドは力の源泉
自分ならではの力は無尽蔵です。
出せば出すほど、どんどん湧いて来て、上手に出せば、周りも喜んで受け取ってくれるでしょう。
そんな時はきっと、インナーチャイルドが最も輝いて、はしゃぎまくっています。
自分ならではの力を与えたときこそ、人は最も自分らしく輝きます!
自分ならではの力は、人の数ほどあるでしょう。
- 人を和ます力
- 引っ張っていく力
- 細かいところに気がつく力
- 受けとめる力
- 正直な力
- 新たなものを生み出す力
- ただ懸命に生きる姿が人に勇気を与えたり・・・・
さあ、あなたの中にはどんな力がありますか?
その力を鍛えるために、どんなレッスンを体験してきましたか?
もし、まだ自分ならではの力を活かしていないのであれば、
レッスンは、形や登場人物を変えて次々とやってくるでしょう。(特に身近な人から)
自分ならではの力に気づいて世界に与えられるようになるまでは、レッスンは終了しないようですよ。
力は世界へのプレゼント
なぜなら、その力こそが、この世界への自分からの贈り物で、
それをプレゼントするためにこそ、人はこの世に生まれて来るのではないかと思うのです。
自分なりの力は、決して一つではなくて、
一つ出てくると、また新たな力が次から次へと湧き出してくるようです。
さあ、お楽しみ! あなたの中には どんな力が眠っているのでしょう。
自分本来の力を出した時は、心が喜び、自分が輝きます。
自分本来の力を活かして、周りの人もHappyにできたら、
自分の喜びや輝きは何十倍にもなるでしょう。
物や娯楽で受動的に楽しませてもらう事では決して味わえない、
自分を与える喜びこそが、自分らしい生きがい、幸せにつながります。
自分の本当の幸せへの答えは、他のどこでもない、自分の中にあるのでしょう。
青い鳥は、自分の中にいるのです。
さあ、あなたも、自分の中の宝を探しに、
その鍵を握るインナーチャイルドに会いに行ってみませんか?
様々な入り口をご用意しました。あなたのご要望に合わせて、ご利用ください。
●個別にじっくりと取り組みたい方は カウンセリングへ
●他の人と一緒に体験したい方は インナーチャイルドセミナーへ
●自分自身で知りたい方は 本「インナー・チャイルド」へ
●自分自身で自宅で体験したい方は イメージワークCD「インナー・チャイルド」へ